• シルク
  • 羽毛
  • アイダー
  • つくりびと

mouton_koto

 

天然の羊毛は、生きている繊維ならではのたくさんの機能を持っています。

ロマンスムートンは、原皮の持つ機能性を最大限に活かし、天然羊毛の優れた特性を活かしています。

 

 

天然のエアコン   豊かな弾力・天然のコイル   燃えにくい
天然羊毛は、表面は水をはじくのに内部には湿気をたっぷり吸い込む不思議な性質を持っています。人間の髪の毛と同じ組成で、吸湿力は木綿の約2倍、ポリエステルの約40倍。この働きのおかげで汗をかいても蒸れたりじめじめせず、梅雨時の蒸し暑さなどでもさらっと快適です。   厳選して使用する天然羊毛は1本1本がコイル状になっていて、クリンプと呼ばれる力強いスプリング機能が備わっています。1㎠あたり4,000本~5、000本の密生した毛1本1本が弾力を持つコイルバネの働きをして体圧を分散し、体の局部的な負担を軽減します。   羊毛は燃えにくい繊維です。火元を取り除くと自然に消火します。また煙の発生も少なく、有毒ガスがほとんど出ないことも特長です。
防汚性        
羊毛の表面は撥水性のスケールで覆われています。この性質のおかげで水滴をはじき、内部まで浸み込むのを防ぎます。また、織物ではないので繊維の隙間に汚れが入り込むことも少ないため比較的汚れにくいのです。        

 

 

mouton_hito

ロマンスムートンは、高密度で良質の原皮が一番集められる地域、

オーストラリアヴィクトリア州のベンディゴ市郊外の生後約3〜5ヶ月未満の

一度も毛を刈り採っていないオーストラリアンメリノ種のスプリングラムのみを使用しています。

 

mouton01   mouton02   mouton03
塩漬けされ冷蔵庫で保管されていた原皮を水で塩分を落としながら生の状態に戻した後に、皮の付着物や脂分を削りとります。   脱脂、洗浄、クロムなめし等の処理を行い、さらに脱水・乾燥させた皮を柔らかくして毛を整えます。   毛の色や品質により選別します。
mouton06   mouton05   mouton04
70度で染色を行い再びローラー式脱水をした後、ネット乾燥と皮部分の処理をします。そしてほこり落としを行い、再度毛を整えて完成です。その後、等級別に分けていきます。   色や毛質を確認しながら必要数をそろえ、型取りを行います。   完成品の状態に並べ、毛、色、密度の確認をしミシン縫製を行います。検品後にコーミング・起毛や毛伸ばし、防ダニ加工、裏地付けなど仕上げの工程を行い、最後に検針して出荷されます。

mouton_moto

 

天然の羊毛は、生きている繊維ならではのたくさんの機能を持っています。

ロマンスムートンは、原皮の持つ機能性を最大限に活かし、天然羊毛の優れた特性を活かしています。

 

汚れにくい清潔感   最高状態のスプリングラムを使用   品質を保証する毛の密度
ウールの表面は撥水性のスケールで覆われています。この性質のおかげで水滴をはじき、内部まで浸み込むのを防ぎます。また、織物ではないので繊維の隙間に汚れが入り込むことも無いため比較的汚れにくいのです。   一度も毛刈をしていない、子羊のなかでも日焼けダメージの少ない生後約3〜5ヶ月の子羊をスプリングラムと言います。ロマンスムートンはスプリングラムの原皮のみを使用しています。  

ヴィクトリア州のベンディゴ市郊外は高密度で良質の原皮が一番集められる地域です。毎年必ず現地を訪れ、直接原皮を検品し、高密度の原皮を確保しています。

mouton07

 

silk_mono

 

 

ムートンの構造

  • ムートンの羊毛は、毛が高密度に密集しています。
  • 羊毛のクリンプ部分がバネの役割をし、ムートン独特の弾力性を生み、伸びた部分が滑らかな感触を与えます。
  • 毛と毛の間にも皮繊維の間にも大量の空気の層を保持しています。

mouton_kouzou

 

 

ラインナップ

傷みの少ないスプリングラムを使用しているので、毛足の長いものから様々なタイプをご用意しております。

 

ムートンシーツ   ナチュラルムートン    
         

moutonsheet

 

 

naturalmouton

 

 

 

 

毛足の長さ、原皮の大きさの違う商品をご用意いております。   リビングセットのコラボレーションでより快適に、よりゴージャスに!    
         

 

 

mouton_koto

 

天然の羊毛は、生きている繊維ならではのたくさんの機能を持っています。

ロマンスムートンは、原皮の持つ機能性を最大限に活かし、天然羊毛の優れた特性を活かしています。

 

 

天然のエアコン

天然羊毛は、表面は水をはじくのに内部には湿気をたっぷり吸い込む不思議な性質を持っています。人間の髪の毛と同じ組成で、吸湿力は木綿の約2倍、ポリエステルの約40倍。この働きのおかげで汗をかいても蒸れたりじめじめせず、梅雨時の蒸し暑さなどでもさらっと快適です。また、天然羊毛は毛の内部に約60%もの空気を含んでおり、高密度に密生していることで、その隙間にも多量の空気を含んでいます。

 

豊かな弾力・天然のコイル

厳選して使用する天然羊毛は1本1本がコイル状になっていて、クリンプと呼ばれる力強いスプリング機能が備わっています。1㎠あたり4,000本~5、000本の密生した毛1本1本が弾力を持つコイルバネの働きをして体圧を分散し、無数の点で体を支えることにより、体表の非接触部分が大きくなり、毛細血管の血流維持をサポートします。

 

燃えにくい

羊毛は意外と燃えにくい繊維です。火源を取り除くと自然に消火します。また煙の発生も少なく、有毒ガスがほとんど出ないことも特長です。

 

防汚性

羊毛の表面は撥水性のスケールで覆われています。この性質のおかげで水滴をはじき、内部まで浸み込むのを防ぎます。また、織物ではないので繊維の隙間に汚れが入り込むことも無いため比較的汚れにくいのです。

 

 

mouton_hito

ロマンスムートンは、高密度で良質の原皮が一番集められる地域、

オーストラリアヴィクトリア州のベンディゴ市郊外の生後約3〜5ヶ月未満の

一度も毛を刈り採っていないオーストラリアンメリノ種のスプリングラムのみを使用しています。

 

 

mouton01

 

塩漬けされ冷蔵庫で保管されていた原皮を水で塩分を落としながら生の状態に戻した後に、皮の付着物や脂分を削りとります。

 

 

mouton02

 

脱脂、洗浄、クロムなめし等の処理を行い、さらに脱水・乾燥させた皮を柔らかくして毛を整えます。

 

 

mouton03

 

毛の色や品質により選別します。

 

 

mouton06

 

70度で染色を行い再びローラー式脱水をした後、ネット乾燥と皮部分の処理をします。そしてほこり落としを行い、再度毛を整えて完成です。その後、等級別に分けていきます。

 

 

mouton05

 

色や毛質を確認しながら必要数をそろえ、型取りを行います。

 

 

mouton04

 

完成品の状態に並べ、毛、色、密度の確認をしミシン縫製を行います。検品後にコーミング・起毛や毛伸ばし、防ダニ加工、裏地付けなど仕上げの工程を行い、最後に検針して出荷されます。

 

 

mouton_moto

 

天然の羊毛は、生きている繊維ならではのたくさんの機能を持っています。

ロマンスムートンは、原皮の持つ機能性を最大限に活かし、天然羊毛の優れた特性を活かしています。

 

 

汚れにくい清潔感

ウールの表面は撥水性のスケールで覆われています。この性質のおかげで水滴をはじき、内部まで浸み込むのを防ぎます。また、織物ではないので繊維の隙間に汚れが入り込むことも無いため比較的汚れにくいのです。

 

最高状態のスプリングラムを使用

一度も毛刈をしていない、子羊のなかでも日焼けダメージの少ない生後約3〜5ヶ月の子羊をスプリングラムと言います。ロマンスムートンはスプリングラムの原皮のみを使用しています。

 

品質を保証する毛の密度

ヴィクトリア州のベンディゴ市郊外は高密度で良質の原皮が一番集められる地域です。毎年必ず現地を訪れ、直接原皮を検品し、高密度の原皮を確保しています。

mouton07

 

 

mono

 

ムートンの構造

  • ムートンの羊毛は、毛が高密度に密集しています。
  • 羊毛のクリンプ部分がバネの役割をし、ムートン独特の弾力性を生み、伸びた部分が滑らかな感触を与えます。
  • 毛と毛の間にも皮繊維の間にも大量の空気の層を保持しています。

 

mouton_kouzou

 

 

ラインナップ

傷みの少ないスプリングラムを使用しているので、毛足の長いものから様々なタイプをご用意しております。

 

ムートンシーツ

 

moutonsheet

 

毛足の長さ、原皮の大きさの違う商品をご用意いております。

 

 

ナチュラルムートン

 

naturalmouton

 

リビングセットのコラボレーションでより快適に、よりゴージャスに!

  • シルク
  • 羽毛
  • アイダー
  • つくりびと